ジュベール症候群関連疾患(指定難病177)
じゅべーるしょうこうぐんかんれんしっかん
- 発達については、運動・知的発達ともに遅れがみられます。まずは体調を安定させることですが、それと共に、リハビリテーションを受けたり、地域の療育施設に通うことをお勧めします。
現在発達が遅れています。何をしていけばよいでしょうか。
- この疾患は、 常染色体潜性遺伝(劣性遺伝) と考えられています。したがって次子が同じ疾患を発症する可能性は25%と考えられます。
兄弟・姉妹の子が同じ病気を発症する可能性は、まったくないとは言えませんが、きわめて可能性は低いと考えられます。
次子の妊娠を考えています。次子も同じ疾患になる可能性はありますか。
また兄弟・姉妹の子に同じ疾患の子が生まれる可能性はありますか。
- 遺伝子検査については、国立精神・神経医療研究センターを含むいくつかの施設で可能です。主治医にご相談ください。
遺伝子診断はできますか。
難病治験ウェブ(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所)
治験・臨床研究情報検索サイト一覧
治験を実施している指定難病を調べることができます。キーワード検索欄に指定難病名を入力し、検索してください。
治験・臨床研究情報検索サイト一覧
研究班名 | 患者との双方向的協調に基づく先天異常症候群の自然歴の収集とrecontact可能なシステムの構築班 研究班名簿 |
---|---|
情報更新日 | 令和4年3月(名簿更新:令和7年6月) |