用語ナビゲーション STEP3 用語解説

TOPへ戻る

用語:カテーテル治療 (かてーてるちりょう)

カテーテルと呼ばれる細い管を体内に挿入して行う治療法。心臓や血管の病気に対して行われ、狭くなった血管や閉塞した血管を広げたり、穴をふさいだりする治療。不整脈に対して、カテーテルの先端で心臓の一部分を焼灼するカテーテルアブレーションと言う方法もある。侵襲性が低く、回復が早く、合併症のリスクが低いというメリットがある。